カラバオカップ決勝 アーセナル v.s. マンチェスターシティ
やっとのことで、カラバオカップの決勝でアーセナルを下したマンチェスターシティが、ペップ政権で初のトロフィーを獲得しました。  良かった良かった。    ●1点目  ブラーボのゴールキックをアグエロが上手く処理して、飛び出した相手GKの頭を越えるループで先制。  このシーンはアーセナルのDFのポジショニングにミスがあったように思いますね。  ムスタフィらしいですけど、アグエロとぶつかってすぐにファウルをアピールしています。  しかし、正直言ってここでファウルをアピールするのはプロとしてちょっといただけないと思う。   確かにアグエロは、おそらく故意に身体をぶつけてムスタフィの勢いを殺して居ますが、その位置はボールの着弾点であり、ボールをコントロールできる範囲での正当なアタリです。  むしろあれでアグエロが倒れるようならムスタフィのファウルでしょう。   先制点を奪われるのが痛いのは分かりますけど、ミスはミスとして受け入れて次のプレーに集中すべきではないかなと思います。    ●2点目  サネはオフサイドです。  ヴェンゲルが「100%オフサイドだった」と言っていますけど、僕も同意します。   サネは自分がオフサイドポジションにいることに気づいていたので、プレーに関与しないよう歩いて戻るそぶりを見せていましたが、シュートの軌道もサネの位置に近すぎるし、その前のプレーもサネの位置がアーセナルのGKをブラインドする立ち位置になってしまっています。   これはオフサイドを取るべきだったと思います。    ●3点目  文句ない、さすがシルバというターンとシュートですね。  シルバのすごいところはこういうストライカー的なプレーもこなせるところだと思います。  あのターンを見せているからこそ、マイナスや浮き球のラストパスが脅威なんですよね。    シルバは、1点目の前にもアグエロにえぐい縦のスルーパスを通していますね。  どうやら調子がすごく良いようで。   気になるのはフェルナンジーニョの怪我かなぁ。  長くなければ良いけど。