【解決済み】モバイルSuica(Apple Pay)で定期券払い戻しをした時の明細確認
モバイルSuicaで定期券を使っていて、まぁ、便利だったんですが、とある事情で払い戻しを行うことになりまして、その時の疑問を記録。 ■環境の話 まず前提として、どんな環境で使っていたかを話します。 端末はiPhone11で、OSは現時点の最新である、iOS13。 でモバイルSuicaアプリをダウンロードしたうえで、Apple Pay支払いで利用しています。 この辺の組み合わせが実はいろいろあるようで、それによって問い合わせをする場合も相手が異なるみたい。 最初、Appleに電話したんですが、モバイルSuicaのサポセンに電話するように言われてしまいました。 ■まずは払い戻しの手順 払い戻し自体は簡単。 モバイルSuicaのアプリから「チケット購入 Suica管理」を選び「定期券」→「払戻」と進んで後はそのままおわります。 払い戻し先はApple Payしか選べませんでした。 ■問題点 (1)払い戻しを完了した後、払い戻しの詳細(いつ、いくら払い戻したか)が、iPhoneから見られない。 (2)Apple Payに払い戻すというのは、お金は実際にどこに入るのかわからない。 ■解決 先に(2)について。 Apple Payに払い戻しを行った場合、ひもついているクレジットカード、さらにそこに紐付いている銀行口座に払い戻されるとのことです。 そんなことできるんだ。へー。 次に(1)。 これは一度払い戻しを行った後はモバイルSuicaアプリからは履歴などは見られません。 モバイルSuicaのホームページの会員ページにログインをしてみる必要があります。 https://www.jreast.co.jp/appsuica/ 確か初めての時は登録が必要だったはず。 僕は領収書を出すために以前に登録済みだったので、今回はその時のID・PWを使ってログイン。 こちらで払い戻し履歴を確認できました。 モバイルSuicaは、通常の使い方をしている分には簡単便利なんですが、実はAppleとJRのサポート領域が絡まっていて、何かあった時には面倒というような話もちらほら聞きます。 この辺、もうちょっとすっきりしてくれるといいんですけどね。