投稿

ラベル(ionic)が付いた投稿を表示しています

fitbitからフィットネススマートウォッチfitbit ionicが発表された!

イメージ
フィットネストラッカーのfitbitが、新しいフィットネススマートウォッチ、ionicを発表しました! 公式サイトではすでに予約を開始しており、3-4週間以内の出荷となっていますので、9月下旬予定と言うことのようです。 値段は299.95ドル。 日本での発売は未定。 fitbitのスマートウォッチタイプのデバイスはBlazeに続き2つめですね。 主な違いは下記の様なところらしいです。 ・サードパーティアプリが利用可能 ・お財布機能つき ・デザインの変更(Blazeのように変な8角形になっていない笑) サードパーティ製アプリが利用可能といっても、正直Apple Watchみたいな数は望めないでしょうね。 とはいえ新しい可能性を感じる機能ではあります。 それとお財布機能。僕はお財布携帯も使っていなくて、別に財布を持ち歩けば良いじゃないかと思っていたのですが、ランニング中に財布を持ち歩かなくても良い、という観点で考えると全然話が違ってきます。 fitbitにお財布機能が付く、というのは結構大きいですね。 特にionicはGPSも付いていてスマホ無しで単体で使えますので、ジョギング時にはこれとイヤフォンだけ有れば良い。 これは快適かも。 その他の注目点。 ・ビルトインGPS 単体でGPSが使えますので、ジョギングするときにスマホが不要です。 こういうデバイスを使ったことが無いけど、スマホ無しで良いのは便利でしょうね。 走るときはなるべく身軽でいたいので。 ・バッテリーは4日間持続 fitbitシリーズのウリはバッテリー寿命の長さですが、本製品もしかり。 毎日充電したくないので、これだけでもionicなどfitbitを選ぶ価値はあります。 ただし、GPSの使用時間は10時間だそうなので、GPSを使ったジョギングをした場合は4日は持たないでしょう。 現実的には2日に1回くらいの充電ペースと考えておけば十分安心なのかなとおもいます。 ・パーソナルトレーナー機能 この手のサービスのパーソナルトレーナー機能というのがうまくいっている例を見たことがありませんが、ionicの場合、「睡眠を十分に取った翌日はより強度の高い運動をすすめる」という例が書いてあり、ちょっと面白そう。 睡眠の解析に一日の長があるfitb...