投稿

ラベル(Earpods)が付いた投稿を表示しています

Earpodsを買うべきか、BoseIE2を買うべきか。。。

前提がそもそもおかしいような気もしないでもないですが。というか、両方持ってるんですが。 もしどちらも持っていなかったと仮定して、EarpodsとBoseIE2のどちらを買うか迷ったら、という気持ちになってみます。 肝心の音質はBoseIE2が勝ってます。 Boseサウンドは気持ちいいんですが、それをこのサイズでよく再現してると思います。 低音がきれい。この点は他の追随を許さない。 Earpodsではどうしても低音が軽く感じてしまいます。 このクラスのイヤフォンでは仕方ないでしょう。検討している方だと思います。 装着感もBoseIE2の勝ち。 あの不思議な形のシリコンパッド(?)は慣れると癖になります。 つけたまま走っても大丈夫! 心強い。 値段はEarpodsの圧勝。 コストパフォーマンスという面で考えても、この価格でこのクオリティはやはりすごい。 さて、ひとつ買うならどちらか。 僕は最終的には音の良い方を選ぶので、BoseIE2が1万円前後クラスでこの音質ならぜったいこっち。 ただ、新しいiPhone、iPodを買ってEarpodsが最初からついてるなら、それで満足しちゃって他に手を出さないかも。 何ともまとまりがないですが、どっちも好きだということが言いたかった訳です。(笑)

Earpods レビュー2

さて、やっとEarpodsを外に持ち出しましたので、レビューの追加。 ●フィット感 Earpodsは600人の耳で試したとかなんとかで、誰の耳にもフィットするのがウリのようです。 最近のイヤフォンはいろいろパーツがついててフィット感を調整できるものが多いように思うが、使わないものは無駄になってしまう。 それを省いて安くしているという面もあるのかな。 実際私の耳には比較的すっと収まりましたが、これについては個人差があるので、できれば実物で試した方が良いですね。 ただ、収まったと言っても、ジョギングなどの運動をするには向かない感じ。落ちそうです。 ●コード コードは細くて柔らかいので、取り回ししやすい。 長さが固定で結構長いのが難点かな。 これも、長さが変えられるような仕様よりコストを下げられるし、そう考えれば納得。 当然ながらカナルタイプで気になる、コードのタッチノイズはない。これ、結構すてき。 ●遮音性 カナルじゃないのでこれも当然ながら、遮音性は皆無。 電車の中ではきついですね。 音楽に集中するにはカナルの方が良いです。 でもカナルは歩くときにコードのノイズが気になる。ここのところはなかなか悩ましい。 それと、音について、先日のレビューにちょっと補足。 響きがすごく良くて、小さいイヤフォンで聞いているのに広がりを感じます。 さて、今度は通話もしてみようかなと。

Earpodsファースト レビュー

イメージ
Appleが昨日iPhone5と同時に発表した新イヤフォン、Earpods、速攻で届きました! まずは開封! パッケージは小さくシンプル。いつものAppleらしいものですね。 このおしゃれなパッケージが、新しいApple製品を手に入れた喜びをましてくれます。(笑) 開けやすさにもうちょっと考慮していただければ完璧なんですが。。。。 そして各部のアップ。 イヤフォンジャックはなんか、シマシマになってます。なんで? リモコン部。装着すると、右頬のしたあたりにきます。 音量のプラス、マイナスと中央の三ボタンです。 イヤフォン本体部 持った時の印象として、やたら軽いです。 なんとなく音響機器は、良いものほど重いという感覚があるのでどうなのかなと思いましたが、杞憂だと、使ってみればわかります。 軽い方が移動中でも外れにくそうですね。 コードも柔らかく、合わせて、負担のない装着感の要因になっているようです。 肝心の音質。これはよくも悪くも、割り切ってるなという感じ。 ボーカルの音域が重視されているような感じです。 低音も出ているけど、ややベールがかかったようなくぐもりがあり、生々しさにかける。 高音は低音より良いが、やはり透明度に難あり。 その代わり、ぼーかるのあたりは良く響いていて心地よく、解像感もある。 iPhoneで音楽を聞く人のほとんどは、ロックやポップスのボーカル曲を聴くとおもうので、標準装備のイヤフォンが、そこに重点を置くのは当たり前ですよね。 サックスやトランペットのジャズなんかもいけるけど、ベースなど低い音が効いてるジャズはちょっと厳しいかな。 カナル型ではないので遮音はしないです。でも音漏れも相当大きな音にしない限りは大丈夫そう。 装着感は良いです。軽くてつけていても負担にならない。 ちょっと特徴的な形をしているので、耳にフィットさせるのに最初は戸惑うかも。 Apple曰く600人の耳で試したらしいので、だいたいの人は問題なくフィットできるってことなんでしょう。 さて、普段使っているBoseIE2との比較。 正直、値段を考えなければ、BoseIE2の方が良いです。Boseの低音は美しいし、フィット感も。 だが、値段を考えたらこっちの方が良い! これが今後...