フォームソティックス レビュー5 先週10キロ→今週13キロに!
買ってよかったフォームソティックスインソール。 なんと、ひと月ぶりに走っていきなり10キロ行けた先週に続き、1週間のインターバルを挟んで13キロまで楽に行けました。 しかも先週はモモ周り・股関節・腹斜筋など筋肉痛になりましたけど、今回は筋肉痛も無しっていうね。 個人の感想なので話半分に聞いてほしいところですが、走っているときに筋肉をバランスよく使えているという感覚があります。 なのでどこか一か所が最初に披露してフォームが崩れ、他が傷むということが起こっていない感じ。 あんまり楽に走れるのでもっと行こうかと思ったくらいですが、さすがにかなり長い間ちゃんと走っていなかったので、ランナーズハイのところ急に走るとヤバいかもという懸念もあり13キロでストップしました。 でも結果的に筋肉痛にはならなかったし、疲労感も中2日で消えたので次はもっと行けそうです。 ということで、ランナーズニーに悩んで導入したフォームソティックスインソールのレビューはここでいったん終わりにします。 ■■まとめ もともと10キロくらいは走れていた僕ですが、なぜか去年の10月くらいから、5キロほどで膝の外側が痛み、疲労はしていないのに走れなくなるという症状に悩まされ始めました。 本当は医者とか整体とか、シューズメーカーの計測とか専門的な意見を聞くのが良いのでしょうがなかなか時間がとりづらいので自分なりにリサーチ。 どうやら過回内からくるランナーズニーらしいので、フォームソティックスインソールを導入。 フォームソティックスインソールは体温と自重で個々人の足に合ってくるという触れ込みだったので3週間ほど慣らしてからランニング再開。 いきなり何の痛みもなく10キロを走れたので、万々歳! めでたしめでたし。(^▽^)/