サッカー審判に時計2つは必要か。
初心者4級審判員の私です。 決まりがあるわけではありませんが、審判は時計を2つ持つように、というようなことはよく言われたり聞いたりします。 実際必要なのでしょうか。 私のおすすめの時計、カシオの「RFT-100-1JF 」は、1つで試合経過時間とロスタイムの両方が測れます。 (参考: おすすめサッカー審判用腕時計 カシオ PHYSフィズ TIMERS11 RFT-100-1JF ) なので、機能的なことだけ考えるのなら、不要です。 が、私はやはり2つ有った方が良い、と考えます。 理由は2つ。 ●万一片方の時計が止まった場合の控えとして ●審判としてしっかり準備している姿勢を示せる 1つめの理由から。 不測の事態というのは起こりうるものです。 ちゃんとした試合なら補助審判が付いたりして、時間の計測も補助の方も計ってくれていると思いますが、やはり要らぬ心配事でジャッジに狂いが出ないように万全にしたい。 ふと時計見たときに画面が消えてたりしたら焦るじゃ無いですか。 そんなドキドキ感は全然要らないので、万一に備えることは無駄では無いと思います。 また、実際試合中に2つ装備していなかったとしても、休憩中に1つの時計が上手く動かなくなったとしても、控えがあるという安心感もあります。 時計を借りることも出来るでしょうが、慣れた時計の方が良いですよね。 そして2つめの理由。 そうやって不測の事態に備えているということは、周りへのアピールにもなります。 あの審判、ちゃんとしてるなと思われるだけでだいぶやりやすいのではないでしょうか。 できるだけ走ってプレーを追いかけ、近くでジャッジするのと同じで、真摯な態度を示すことは重要だと思います。 そんな訳で私は2つ持つ派です。 さて、実際2つ付けた時の試合開始時の使い方について。 私はこうしてます。 1.右手の時計をスタート。 2.左手の時計をスタート。 3.キックオフのホイッスル。 試合中は左手の時計をメインにしています。やはり時計は左の方が見やすいので。 なので、時計を止める場合も左しか止めません。 ホントは右も止めるべきかもしれませんが、本来2つの時計を使う場合は、片方が止めない時計で、片方が止める時計という使い分けですので、万一左が壊れた場合のロスタイム