テレワークの寒さ対策に電熱ソックスをチョイス。

寒くなってきました。
テレワークでの夏の暑さ対策もいろいろ試行錯誤でしたが、これからは冬の寒さ対策を始めないといけない時期ですね。

■なるべく足元を中心に温めたい

テーマはこれです。

部屋全体を温めようとするといろいろデメリットがあるんですよね。

●電気代の効率が悪い
●頭がぼーっとする割に足先が寒い
●換気するたびに温めなおし

テレワークだと光熱費も気になるということもあるのですが、部屋全体を温める暖房だとどうしても足元が冷たく、頭は暑くなってしまうということが多くて苦手です。

■足だけ温められる電熱ソックス

そこでチョイスしたのがこれ!

電熱ソックス。
これは電気の力で発熱するんですね。

あったかスリッパとかもこもこルームシューズも良いんですけど、本当に寒い時ってもう自分の体温だけじゃどうにもならないんですよ。
なので電気の力で発熱してもらって、外部から熱を供給しないと暖かくならない。

写真だと見づらいんですけど、左右の足の外側の上にポケットがついていまして、ここにバッテリーを入れます。

で、コードがソックスに埋め込まれてまして、バッテリーのスイッチをオンにすると足の甲のあたりで発熱する仕組み。

温度は3段階で調整可能なのと、低温やけどなど防止のため、最高温度は10分経つと中に自動的に切り替わる仕様です。(もう一度手動で高に設定すると、高が維持される)

バッテリが左右分で2つ付属してるんですが、二股に分かれたUSBケーブルもついていて、充電器のUSBポートを節約できるのはうれしい心遣いですね。

■洗濯も可能

バッテリーを外せば洗濯も可能とのことで、なんと専用の洗濯ネットが付属しています。
洗濯ネットの付属は予想してなかったので、正直ちょっと笑った。

まぁ靴下なのでこまめに洗いたいですよね。
この辺の耐久性はちょっと長く使ってみないと分からないところではあります。

僕は一枚薄い靴下をはいて、その上からこれをはくようにしています。
直接肌に触れなければ汚れが抑えられると思うし、使うのは屋内だけなので、毎日選択しなくてもいいかな~と。

■難点もあり

ちょっときつめ。
これは実際にはいてみないとサイズ感が分からないのが残念。

女性なら問題ないと思いますけど、男性だときついと感じる方もおおいかなと思います。
履いているうちにのびるかな。

また、バッテリが膝ちょっと下の外側にポコッと存在感あるので、細身のズボンだと干渉します。

■合わせ技で威力倍増

まぁそんなちょっとした難点もありつつですが、温かさに関しては文句はない。

で、この暖かさを逃がさないように外から覆ってあげればもっと効率が上がるはず!ということで、追加で導入したのがこいつです。

・・・なんだよ、結局もこもこルームシューズかよ、、、って感じですけど。
でも電気の力で発熱してくれたエネルギーを閉じ込めることで、温かさが段違いですから、合わせ技であることに意味があるのです。

ルームシューズはくるぶしくらいまでのものが多いですけど、個人的には足首を冷やさないことが大事だと思っているので、こういう深いやつがいいですね。

■さらにおまけ

最後に、これは足ではないんですけど、足があったまったら次は手。

指無し手袋。
指がある手袋だと、キーボードとかマウスが使いづらいことこの上ないんですよね。

もちろん指がない分、保温性能は劣るわけですけど、でもあるのとないのとは全然違うんです。
特に屋内なら風が吹きすさぶわけでもないんで、これで十分指先も暖かい。

■まとめ

テレワークの寒さ対策、いろいろあると思いますけど、なるべく足・手などの末端部を集中的にケアするのがいいかなと思ってます。

体温下がると免疫も落ちるらしいですから、温かくして乗り切りたいですね。

コメント