Google Drive ファイルストリーム最強説
クラウドストレージサービスというジャンルも、やや成熟してきた感があります。
個人的にはこのジャンルを最初に意識したのはDropbox。
ファイルが自動で同期され、能動的なバックアップが不要という手軽さには相当驚きましたね。
Dropboxは当時無料で2GBだったと思います。
当時は今ほど重いファイルを扱う機会も少なかったのでさしあたって十分だったのですが、だんだん不満になり。
次に契約したのは無料で5GBまでつかえたSugarSync。
SugarSyncは一時期、有料で200GBくらいのプランを契約するに至りました。
しかし扱うファイルのサイズはどんどん大きくなり、容量を気にしながら使うというのも大変になってきました。
それと、DropboxとSugarSyncはローカルと自動的に同期されるので、便利ですが、ローカルにも同じだけのストレージ容量が必要というのが欠点でもありました。
そんなときに見つけたのがBitcasa。
今は無きサービスなのですが、僕が契約した当時で、1TB利用可能でした。
(最初は無制限だったのが、1TBに変わった)
そしてBitcasaが便利だったのは、ローカルと同期しない点。
別のストレージ・ドライブとしてマウントできるので、外部HDDが1台増えるようなイメージです。
これは非常に便利に使っていたのですが、唐突にサービス終了してしまいまして。。。
無料から1TBに制限が入ったときにもだいぶユーザーが流出したみたいですけど、ちょっと厳しかったみたいですね。
しかたなく引越し先を探すことにしたのですが、やはりローカルと同期するタイプのサービスしか見つからなかったのですよね。
しかも、新興のサービスは急な終了が怖かったので、このときはMicrosoftのOneDriveに移転しました。
さて、前置きが長くなりましたがGoogle Drive。
Google Drive自体は前からあるサービスで、Googleらしくメールとかオフィススイートなんかをごった煮にした形態になっておりますが、Driveっていうくらいだからコアはストレージサービスなんでしょう。
これも元々はローカルと同期する形態だったので今までは見向きもしませんでした。
しかし、いつの間にか追加されていた「ファイルストリーム」という機能!
これが最強!
ローカルと同期する必要がなく、かつ容量も無制限!
古き良きBitcasaと同じじゃないですか!
同期のスピードも早く、僕のネットワーク環境では100MB程度のファイルをアップして、他のPCから見えるようになるまで30秒位。
Photoshopなんかで重めのファイルを開いても、ローカルとあまり変わらない感覚で作業できます。
保存に至っては一旦ローカルのキャッシュに保存してから同期する仕組みのようなので、社内のファイルサーバーを使うより速いくらい。
このあたり、よく使うファイルはキャッシュするなど、GoogleのAI技術で最適化されているそうです。
容量無制限なので、社内での作業ファイル共有としては最適なソリューションではないかという感じがします。
VPNだとどうしてもスピードがネックなので、重いファイルは実質扱えませんからね。
Google Driveファイルストリーム、最強です。
個人的にはこのジャンルを最初に意識したのはDropbox。
ファイルが自動で同期され、能動的なバックアップが不要という手軽さには相当驚きましたね。
Dropboxは当時無料で2GBだったと思います。
当時は今ほど重いファイルを扱う機会も少なかったのでさしあたって十分だったのですが、だんだん不満になり。
次に契約したのは無料で5GBまでつかえたSugarSync。
SugarSyncは一時期、有料で200GBくらいのプランを契約するに至りました。
しかし扱うファイルのサイズはどんどん大きくなり、容量を気にしながら使うというのも大変になってきました。
それと、DropboxとSugarSyncはローカルと自動的に同期されるので、便利ですが、ローカルにも同じだけのストレージ容量が必要というのが欠点でもありました。
そんなときに見つけたのがBitcasa。
今は無きサービスなのですが、僕が契約した当時で、1TB利用可能でした。
(最初は無制限だったのが、1TBに変わった)
そしてBitcasaが便利だったのは、ローカルと同期しない点。
別のストレージ・ドライブとしてマウントできるので、外部HDDが1台増えるようなイメージです。
これは非常に便利に使っていたのですが、唐突にサービス終了してしまいまして。。。
無料から1TBに制限が入ったときにもだいぶユーザーが流出したみたいですけど、ちょっと厳しかったみたいですね。
しかたなく引越し先を探すことにしたのですが、やはりローカルと同期するタイプのサービスしか見つからなかったのですよね。
しかも、新興のサービスは急な終了が怖かったので、このときはMicrosoftのOneDriveに移転しました。
さて、前置きが長くなりましたがGoogle Drive。
Google Drive自体は前からあるサービスで、Googleらしくメールとかオフィススイートなんかをごった煮にした形態になっておりますが、Driveっていうくらいだからコアはストレージサービスなんでしょう。
これも元々はローカルと同期する形態だったので今までは見向きもしませんでした。
しかし、いつの間にか追加されていた「ファイルストリーム」という機能!
これが最強!
ローカルと同期する必要がなく、かつ容量も無制限!
古き良きBitcasaと同じじゃないですか!
同期のスピードも早く、僕のネットワーク環境では100MB程度のファイルをアップして、他のPCから見えるようになるまで30秒位。
Photoshopなんかで重めのファイルを開いても、ローカルとあまり変わらない感覚で作業できます。
保存に至っては一旦ローカルのキャッシュに保存してから同期する仕組みのようなので、社内のファイルサーバーを使うより速いくらい。
このあたり、よく使うファイルはキャッシュするなど、GoogleのAI技術で最適化されているそうです。
容量無制限なので、社内での作業ファイル共有としては最適なソリューションではないかという感じがします。
VPNだとどうしてもスピードがネックなので、重いファイルは実質扱えませんからね。
Google Driveファイルストリーム、最強です。
コメント