(ネタバレ含む)ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章 レビュー
そろそろ3週間も経とうというところではありますが、やっとジョジョ実写版「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」を観てきました。
一言で言うと、イイネ!
スタンドの表現はアニメより実写に向いていると思うんですよね。
アニメだとどうしても人と同じようなしっかりした線で描かれてしまいますけど、実写の透明感は、いままで想像していたとおりのスタンド表現でした。
(役者について)
承太郎役の伊勢谷友介以外は知らない人です。
僕は全然テレビも邦画も観ませんのでね。
伊勢谷って人は、龍馬伝の高杉晋作役が良かった記憶がありますが、今回の承太郎も良かった。
ジョジョのキャラクターは変な髪型ばかりなのでなかなか実写に落とし込むのは難しいと思うんですけど、概ねそこそこかなと。
康一君だけはちょっと年齢の辛さが出てますかね。
しかし慣れればそんなもんかなと。
(キャラクタ再現度)
役者とも関連しますが、承太郎は文句なし。
仗助は次第点。
億泰と康一のビジュアルはちょっと厳しい。
でも億泰の役者は役になりきってる感は伝わってきてマル。
形兆はなんか、宝塚みたいな感じになっちゃってますね。もうちょっとゴツさが欲しかった。
山岸由花子もビジュアルが似てるかどうかでいうと似てないけど、気持ち悪さは表現できててさすがだと思った。
全体的にセリフが難しい割りにはがんばってた印象。
やっぱり演技力的にも承太郎が頭1つ抜けていたけどね。
仗助のおじいさんについては、ちょっと俳優の色が出過ぎちゃってうまいんだろうけど逆に×。
ストーリー的にも原作より多く関わっているせいもありますが、ジョジョの世界観では無かった。
(ストーリー)
実写映画化という枠組みで言うなら、原作の再現度は高めではないかと思う。
漫画と同じようには描けないし、三部までの積み上げなく始めているから説明が追加されているところもありますが、虹村兄弟戦までは良い流れ。
最後がレッドホットチリペッパーではなく、シアーハートアタックだったところは評価が割れるところだよね。
吉良吉影が積極的に攻撃してくると言うのは性格的に考えづらいところなので、第二章で納得いく説明が成されるかどうかにかかっている。
(エンディングと第二章)
レッドホットチリペッパーが出てこなかったことで、第二章がどうなるかは色々憶測を呼ぶ。
そもそも二章で終わるのか、続くのか、が一番の関心事だよね。
これは第一章の成功度にもよるのかもしれない。
一応レッドホットチリペッパーを飛ばした形で第二章で手短に完結できる道を残しつつも、もし人気が出て増やせるのなら、レッドホットチリペッパーを挿入し直すこともできるだろう。
最大の謎は、吉良吉影がなぜ形兆を攻撃したかということ。
形兆の弓と矢は破壊されたらしいが、エンディングでは、吉良家には矢があるので、自分のもの以外の弓と矢が邪魔で壊したということだろうか。
それにしては、最後まで正体を、それどころか存在自体を隠した吉良には合わない行動に思える。
第二章で終わってしまうとなると、川尻浩作との入れ替わりやアナザーワンバイツァダストは発動はないかも知れない。
この辺の仗助たちが徐々に吉良吉影を追い詰めていく下りが四部の一番盛り上がるところなのだが、描くにはちょっと時間がかかりそう。
というか、どうせやるなら丁寧にやって欲しいし。
岸辺露伴を始め、第四部の脇を固めるスタンド使いがどこまで登場するかも非常に気になる。
第四部ではトニオや未起隆など、番外的なキャラが多く、杜王町という街の雰囲気を作るのに役立ってはいるが、本筋だけを追うならあまり関係ない。
せっかく実写化したことで面白いスタンドの映像表現ができているので、スタンド使いもたくさん出して欲しいところではあるけれども。
あとネズミね。
一言で言うと、イイネ!
スタンドの表現はアニメより実写に向いていると思うんですよね。
アニメだとどうしても人と同じようなしっかりした線で描かれてしまいますけど、実写の透明感は、いままで想像していたとおりのスタンド表現でした。
(役者について)
承太郎役の伊勢谷友介以外は知らない人です。
僕は全然テレビも邦画も観ませんのでね。
伊勢谷って人は、龍馬伝の高杉晋作役が良かった記憶がありますが、今回の承太郎も良かった。
ジョジョのキャラクターは変な髪型ばかりなのでなかなか実写に落とし込むのは難しいと思うんですけど、概ねそこそこかなと。
康一君だけはちょっと年齢の辛さが出てますかね。
しかし慣れればそんなもんかなと。
(キャラクタ再現度)
役者とも関連しますが、承太郎は文句なし。
仗助は次第点。
億泰と康一のビジュアルはちょっと厳しい。
でも億泰の役者は役になりきってる感は伝わってきてマル。
形兆はなんか、宝塚みたいな感じになっちゃってますね。もうちょっとゴツさが欲しかった。
山岸由花子もビジュアルが似てるかどうかでいうと似てないけど、気持ち悪さは表現できててさすがだと思った。
全体的にセリフが難しい割りにはがんばってた印象。
やっぱり演技力的にも承太郎が頭1つ抜けていたけどね。
仗助のおじいさんについては、ちょっと俳優の色が出過ぎちゃってうまいんだろうけど逆に×。
ストーリー的にも原作より多く関わっているせいもありますが、ジョジョの世界観では無かった。
(ストーリー)
実写映画化という枠組みで言うなら、原作の再現度は高めではないかと思う。
漫画と同じようには描けないし、三部までの積み上げなく始めているから説明が追加されているところもありますが、虹村兄弟戦までは良い流れ。
最後がレッドホットチリペッパーではなく、シアーハートアタックだったところは評価が割れるところだよね。
吉良吉影が積極的に攻撃してくると言うのは性格的に考えづらいところなので、第二章で納得いく説明が成されるかどうかにかかっている。
(エンディングと第二章)
レッドホットチリペッパーが出てこなかったことで、第二章がどうなるかは色々憶測を呼ぶ。
そもそも二章で終わるのか、続くのか、が一番の関心事だよね。
これは第一章の成功度にもよるのかもしれない。
一応レッドホットチリペッパーを飛ばした形で第二章で手短に完結できる道を残しつつも、もし人気が出て増やせるのなら、レッドホットチリペッパーを挿入し直すこともできるだろう。
最大の謎は、吉良吉影がなぜ形兆を攻撃したかということ。
形兆の弓と矢は破壊されたらしいが、エンディングでは、吉良家には矢があるので、自分のもの以外の弓と矢が邪魔で壊したということだろうか。
それにしては、最後まで正体を、それどころか存在自体を隠した吉良には合わない行動に思える。
第二章で終わってしまうとなると、川尻浩作との入れ替わりやアナザーワンバイツァダストは発動はないかも知れない。
この辺の仗助たちが徐々に吉良吉影を追い詰めていく下りが四部の一番盛り上がるところなのだが、描くにはちょっと時間がかかりそう。
というか、どうせやるなら丁寧にやって欲しいし。
岸辺露伴を始め、第四部の脇を固めるスタンド使いがどこまで登場するかも非常に気になる。
第四部ではトニオや未起隆など、番外的なキャラが多く、杜王町という街の雰囲気を作るのに役立ってはいるが、本筋だけを追うならあまり関係ない。
せっかく実写化したことで面白いスタンドの映像表現ができているので、スタンド使いもたくさん出して欲しいところではあるけれども。
あとネズミね。
コメント