祝! ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン発売決定!
かねてからの噂通り、スーパーファミコン ミニが2017/10/5に発売されることが発表されました。
ファミコンみたいに品薄にならなければ良いけれども。
っていうか、これに併せてファミコンも再販してくれないでしょうか。
今回のラインナップは21本ということで、ファミコンの時の30本より少ないですが、スーパーファミコンになって1本アタリのボリューム感はファミコン時代の比じゃありませんので遊べる時間で考えたらむしろ増えてるでしょう。
ラインナップでまず思ったのは、RPG多い!
ゼルダ、FF6、聖剣伝説2、スーパーマリオRPG。
ファイヤーエムブレムもあわせて、この辺だけでも真剣にやると1年遊べるのでは?(笑)
ゲームの時間が制限されている子どもだったらもっとかもな。
FF6はプレイ時間が記録されますけど、昔は普通に50時間以上やった記憶がありますので、1日1時間では毎日やっても2ヵ月近くかかりますよね。
しかも、この計測時間は全滅してオープニングに戻った時間は含まないし。
個人的にはやり込み度の高いFF5がよかったのではないかと思うけど、やり込ませても仕方ないか、メーカー的に。
RPGで言えば、ロマサガ2、風来のシレンを入れて欲しかった。
しかし、いずれもややユーザーを選びそうなので、仕方ないか。
そして年末に向けて嬉しいのは、ワイワイ遊べるゲームが多い。
これは任天堂のハードの特色でもあるでしょうね。
今でもそうだし。
F-ZERO、スーパースト2、マリオカートみたいなのは単純にパーティーで盛り上がれるよね。
マリオカートとF-ZEROはどちらも外しがたいが、ジャンルが被るからどっちかかなぁと思っていたけど、両方入れてくるのはさすがです。
スト2は海外版ではスト2ターボらしいですが、日本版はスーパースト2。
キャミィが出るし絵がきれいだからスーパーの方が良いよね。
ターボの裏技10倍速もネタとしてはまたやってみたかったけど。
スーパースト2はキャラクターの色の種類がすごく多かった気がする。
とにかく、久々に波動拳出したい。
マリオ系の原点に触れられるのも良いところ。
もちろん、初期のマリオといえば「マリオブラザーズ」や「スーパーマリオブラザーズ」だと思うけれども、今に繋がる色々な仕組みを組み込むようになったのはマリオ3からだと思うし、スーパーファミコンになったスーパーマリオワールドで花開いたというのが自分の印象です。
初代マリオカートは多分今でも面白いし、ヨッシーアイランド、スクエアと組んだマリオRPGも良いチョイス。
その他にも今もシリーズが残っていたり、キャラが登場するカービィ、スターフォックスなど良いところをおさえてます。
アクション系などはあまり思い入れがない。
超魔界村とかがんばれゴエモン、多分ちょっとはやったことあるんだけど、正直ほとんど記憶に無いですね。
ロックマンXは触ったことないし。
最後に、、、「スーパーフォーメーションサッカー」ってなに?(笑)
いや、好きな方には申し訳ない。
これ、海外版には入らない、日本のスーパーファミコンミニ用のラインナップなんですが、人気なんですかね?
試合中の視点が、現在一般的なサッカーゲームとは90度回転していてゴール裏からになっているらしい特徴的なサッカーゲームだそうです。
しかしググると熱狂的に好きな方がいらっしゃるそうで、名作だったんでしょうね~。
後はホント品薄だけは勘弁!というところで、楽しみに待つことにします。
テレビのHDMIを整理しておかねば。
全てのラインナップはこちら↓(任天堂公式リリースより)
ファミコンみたいに品薄にならなければ良いけれども。
っていうか、これに併せてファミコンも再販してくれないでしょうか。
今回のラインナップは21本ということで、ファミコンの時の30本より少ないですが、スーパーファミコンになって1本アタリのボリューム感はファミコン時代の比じゃありませんので遊べる時間で考えたらむしろ増えてるでしょう。
ラインナップでまず思ったのは、RPG多い!
ゼルダ、FF6、聖剣伝説2、スーパーマリオRPG。
ファイヤーエムブレムもあわせて、この辺だけでも真剣にやると1年遊べるのでは?(笑)
ゲームの時間が制限されている子どもだったらもっとかもな。
FF6はプレイ時間が記録されますけど、昔は普通に50時間以上やった記憶がありますので、1日1時間では毎日やっても2ヵ月近くかかりますよね。
しかも、この計測時間は全滅してオープニングに戻った時間は含まないし。
個人的にはやり込み度の高いFF5がよかったのではないかと思うけど、やり込ませても仕方ないか、メーカー的に。
RPGで言えば、ロマサガ2、風来のシレンを入れて欲しかった。
しかし、いずれもややユーザーを選びそうなので、仕方ないか。
そして年末に向けて嬉しいのは、ワイワイ遊べるゲームが多い。
これは任天堂のハードの特色でもあるでしょうね。
今でもそうだし。
F-ZERO、スーパースト2、マリオカートみたいなのは単純にパーティーで盛り上がれるよね。
マリオカートとF-ZEROはどちらも外しがたいが、ジャンルが被るからどっちかかなぁと思っていたけど、両方入れてくるのはさすがです。
スト2は海外版ではスト2ターボらしいですが、日本版はスーパースト2。
キャミィが出るし絵がきれいだからスーパーの方が良いよね。
ターボの裏技10倍速もネタとしてはまたやってみたかったけど。
スーパースト2はキャラクターの色の種類がすごく多かった気がする。
とにかく、久々に波動拳出したい。
マリオ系の原点に触れられるのも良いところ。
もちろん、初期のマリオといえば「マリオブラザーズ」や「スーパーマリオブラザーズ」だと思うけれども、今に繋がる色々な仕組みを組み込むようになったのはマリオ3からだと思うし、スーパーファミコンになったスーパーマリオワールドで花開いたというのが自分の印象です。
初代マリオカートは多分今でも面白いし、ヨッシーアイランド、スクエアと組んだマリオRPGも良いチョイス。
その他にも今もシリーズが残っていたり、キャラが登場するカービィ、スターフォックスなど良いところをおさえてます。
アクション系などはあまり思い入れがない。
超魔界村とかがんばれゴエモン、多分ちょっとはやったことあるんだけど、正直ほとんど記憶に無いですね。
ロックマンXは触ったことないし。
最後に、、、「スーパーフォーメーションサッカー」ってなに?(笑)
いや、好きな方には申し訳ない。
これ、海外版には入らない、日本のスーパーファミコンミニ用のラインナップなんですが、人気なんですかね?
試合中の視点が、現在一般的なサッカーゲームとは90度回転していてゴール裏からになっているらしい特徴的なサッカーゲームだそうです。
しかしググると熱狂的に好きな方がいらっしゃるそうで、名作だったんでしょうね~。
後はホント品薄だけは勘弁!というところで、楽しみに待つことにします。
テレビのHDMIを整理しておかねば。
全てのラインナップはこちら↓(任天堂公式リリースより)
タイトル名 | 発売日 | メーカー名 |
---|---|---|
スーパーマリオワールド | 1990/11/21 | 任天堂 |
F-ZERO | 1990/11/21 | 任天堂 |
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 | 1991/7/19 | KONAMI |
超魔界村® | 1991/10/4 | カプコン |
ゼルダの伝説 神々のトライフォース | 1991/11/21 | 任天堂 |
スーパーフォーメーションサッカー | 1991/12/13 | ヒューマン |
魂斗羅スピリッツ | 1992/2/28 | KONAMI |
スーパーマリオカート | 1992/8/27 | 任天堂 |
スターフォックス | 1993/2/21 | 任天堂 |
聖剣伝説2 | 1993/8/6 | スクウェア |
ロックマン®X | 1993/12/17 | カプコン |
ファイアーエムブレム 紋章の謎 | 1994/1/21 | 任天堂 |
スーパーメトロイド | 1994/3/19 | 任天堂 |
ファイナルファンタジーVI | 1994/4/2 | スクウェア |
スーパーストリートファイター®II | 1994/6/25 | カプコン |
スーパードンキーコング | 1994/11/26 | 任天堂 |
スーパーマリオ ヨッシーアイランド | 1995/8/5 | 任天堂 |
パネルでポン | 1995/10/27 | 任天堂 |
スーパーマリオRPG | 1996/3/9 | 任天堂 |
星のカービィ スーパーデラックス | 1996/3/21 | 任天堂 |
スターフォックス2※ | 未発売 | 任天堂 |
コメント