Zenfone 2 Laserが充電中に勝手に再起動 - その2
Zenfone 2 Laserが充電中に勝手に再起動の続報。
microSDが原因っぽいのでフタ開けて刺し直したらマシになったような気がしたのですが、結局のところ充電ケーブル刺すと謎の勝手に再起動が再発。
さらにもう一度刺し直したりしてたら、microSDに保存していた音楽ファイル(google play musicからローカルに保存していたもの)が、無い、とエラーが出る始末。
もうやっぱりこれはmicroSDが原因なんだろうとほぼ確信をもって疑っています。
べつにそんなに怪しいmicroSDを使っているわけでは無いのですけどね。
TOSHIBA製だし。
どうしようかと思って検討した選択肢は3つ。
1.microSDを差し直す、初期化するなど今のmicroSDで解決をめざす
2.microSDを買い替えてみる
3.microSDをあきらめる
1でできれば一番いいんだけどね。
2は相性を疑うならこれだけど、前述のとおりあまり変なメーカーのものではないし、費用も掛かる。
1にしても2にしても、メモリのデータを消したり移したり、場合によっては本体の初期化もするかもしれないし、とにかくめんどくさい。
ということで、もう時間かけるのがばかばかしくなったので、3を選択。
本体ストレージが16GBのモデルなので、microSDをあきらめるのはつらいっちゃあつらいんだけどね。
アプリとかデータをできるだけmicroSDに入れるようにしていたのが仇となったという感じのようだし、仕方がない。
で、整理してみて気づいたことは、いかに無駄なデータが入っていたかということ。
読まない本、聞かない音楽、起動しないゲームなどなど。
結局のところ、本体ストレージ16GBでもそれなりに十分かもしれない。
唯一の難点は動画撮影かな。
後でどこかに移動するにしろ、一時的にはかなり大量なストレージを消費するので、長い動画を撮るには大きめの空き容量が必要だが、ちょっとそれを普段から確保しておくのは難しくなった。
ということでmicroSDをあきらめて2日。
今のところ勝手に再起動は発生していないし、Zenfoneの動作自体が軽くなったように思います。
頻繁に発生していたSDカードへのアクセスがなくなったことで軽快になったのかも。
ん~、microSDが使えるから便利!って思ったけど、結局ダメだったのかな~。
容量を大目に使いそうな場合はちょっと割高に思っても本体ストレージの多い端末にしたほうがいいかなと思いました。
microSDが原因っぽいのでフタ開けて刺し直したらマシになったような気がしたのですが、結局のところ充電ケーブル刺すと謎の勝手に再起動が再発。
さらにもう一度刺し直したりしてたら、microSDに保存していた音楽ファイル(google play musicからローカルに保存していたもの)が、無い、とエラーが出る始末。
もうやっぱりこれはmicroSDが原因なんだろうとほぼ確信をもって疑っています。
べつにそんなに怪しいmicroSDを使っているわけでは無いのですけどね。
TOSHIBA製だし。
どうしようかと思って検討した選択肢は3つ。
1.microSDを差し直す、初期化するなど今のmicroSDで解決をめざす
2.microSDを買い替えてみる
3.microSDをあきらめる
1でできれば一番いいんだけどね。
2は相性を疑うならこれだけど、前述のとおりあまり変なメーカーのものではないし、費用も掛かる。
1にしても2にしても、メモリのデータを消したり移したり、場合によっては本体の初期化もするかもしれないし、とにかくめんどくさい。
ということで、もう時間かけるのがばかばかしくなったので、3を選択。
本体ストレージが16GBのモデルなので、microSDをあきらめるのはつらいっちゃあつらいんだけどね。
アプリとかデータをできるだけmicroSDに入れるようにしていたのが仇となったという感じのようだし、仕方がない。
で、整理してみて気づいたことは、いかに無駄なデータが入っていたかということ。
読まない本、聞かない音楽、起動しないゲームなどなど。
結局のところ、本体ストレージ16GBでもそれなりに十分かもしれない。
唯一の難点は動画撮影かな。
後でどこかに移動するにしろ、一時的にはかなり大量なストレージを消費するので、長い動画を撮るには大きめの空き容量が必要だが、ちょっとそれを普段から確保しておくのは難しくなった。
ということでmicroSDをあきらめて2日。
今のところ勝手に再起動は発生していないし、Zenfoneの動作自体が軽くなったように思います。
頻繁に発生していたSDカードへのアクセスがなくなったことで軽快になったのかも。
ん~、microSDが使えるから便利!って思ったけど、結局ダメだったのかな~。
容量を大目に使いそうな場合はちょっと割高に思っても本体ストレージの多い端末にしたほうがいいかなと思いました。
コメント