iPhone5sからZenfone2laserに乗り換えた件
J-Phoneの時代から契約し続けて、はや18年のソフトバンクユーザーだったのですが、最近のスマホ料金の高さにイラッときまして、3大キャリアからの脱出を計りました。
で、安くするなら徹底的に、ということで、セレブのスマホiPhoneはやめて、格安SIMスマホにすることに。
うちは夫婦でiPhone使ってたときは、だいたい16000円かかっていたのですが、高いですよね、これ。
いわゆる格安スマホ会社にすると、プランにも寄りますが、通信費は2台で3000円~4000円くらいに収まります。
端末代金は、Zenfone2lazerは今なら28000円くらい(2台で56000円)、2年間で償却と考えると、通信費込みで月々5000円~6000円もみておけば十分な計算。
うちはあまり電話しないし、家族間通話はLineを使う前提。
そうすると、2年間で240000円くらい浮いちゃう計算ですよ。
3大キャリアの2年縛りプランなんて使う気がしませんね。
選んだ端末はAsusのZenfone2 Laser。
理由は、なんとなく。(笑)
さて、iPhone以外のスマホを使ったことがない僕ですが、1週間ほど使ってみて気づいた点を。
■動作は速いと感じるところと重いと感じるところが。
比べる相手がiPhone5sと、2年前の旧型なので、基本的には安くてもZenfone2 Laserのキビキビ動く感には感動。
ハイエンドのAndroidはもっとすごいのかもしれないけどね。
ただ、アプリによってiPhoneより重いと感じることがあります。
これは僕の勝手な想像ですが、アプリ作る側の立場だと、iPhoneは種類が少なくて最適化しやすいと思うのですが、Androidはそれが大変で、結果、調整し切れてない荒さがアプリに出ちゃうのかなと言う気がしてます。
具体的に言うと、妖怪ウォッチぷにぷにをやると、Zenfone2 LaserよりiPhone5sの方が快適です。
まぁ、Androidのせいじゃなくてこのゲームの開発会社のせいなのかもしれないのでなんともいえないけどね。
■Wifiが遅い?
Wifiの事はよく知らないんですけど、機械によって電波の入りやすさに顕著な違いがあるんでしょうかねぇ?
iPhone5sの方がWifiの電波状況が良かったように思います。
使用に問題があるレベルではありませんが。
■画面は十分きれい
解像度(dpi)のスペック的にはZenfone2 Laserは見劣りします。
ただしあくまでスペック上です。
画面は十分きれいでドット見えないのでこれでいいです。
Retinaディスプレイとかそれ以上の解像度のも最近有るけど、オーバースペックなんだよな。。。
■Androidのカスタマイズ性の高さは楽しい
iPhoneにはない魅力です。
えー、こんな所までいじれちゃうの?みたいな。
あと、SDカードを挿して容量を拡張できるのも良いです。
SDに保存できるのは写真や音楽など限られたデータですが、写真をたくさん撮っても本体容量を圧迫しないのは気楽でよし。
■4G通信は問題無し
格安SIMにすると繋がりにくかったりするのか?とやや不安でしたが、普通にNetflix観られます。
また、僕が選んだみおフォンは、月の容量制限がある高速通信と、容量制限の緩い低速通信の切り替えが簡単、かつ、低速通信中でも最初だけブースとしてくれるため使い勝手が良いというメリットがあって、結構Netflix観ますが、月3GBでも十分っぽい。
なんつーか、iPhoneみたいな、常に新しいOSが安心して利用できるしAppStoreのものはほぼ全部対応してるし安心♪というのはないけど、気に入らなかったら替えればいいやみたいな開放感はすてきです。
もちろんSIMフリーのiPhoneを選んで、3大キャリアから逃げ出すってだけでも、かなりコストは抑えられますのでそういう選択肢も有りですけどね。
どうせ安く抑えたいというのであれば、iPhoneやめてみるのは有りだなぁと思いました。
蛇足ですが、3大キャリアの端末ローンは、だいたい2年間で払い終わるようになってるはずです。
で、2年間は通信量からの割引対応があって、実質負担額がかなり低くなると言う。
これはまぁ、うまく使えば良い制度かもしれませんが、2年たって端末代を払い終わった後は割引がなくなるため、実質的にはかなりな値上がりになり損です。
最初の料金比較で2年間で償却する場合で比べましたが、格安スマホは3年目以降で比べると、3大キャリアよりさらに有利な料金設定です。
安い端末が、3年目以降も使えるだけのスペックかどうかはその時になってみないと分からないけど。
少なくとも電話する、動画観る、くらいなら問題無いかなと思います。
スペック食うのって、最新のゲームとかだからね。
ほんと、全ての人に格安スマホの検討をお勧めしたい今日この頃です。
で、安くするなら徹底的に、ということで、セレブのスマホiPhoneはやめて、格安SIMスマホにすることに。
うちは夫婦でiPhone使ってたときは、だいたい16000円かかっていたのですが、高いですよね、これ。
いわゆる格安スマホ会社にすると、プランにも寄りますが、通信費は2台で3000円~4000円くらいに収まります。
端末代金は、Zenfone2lazerは今なら28000円くらい(2台で56000円)、2年間で償却と考えると、通信費込みで月々5000円~6000円もみておけば十分な計算。
うちはあまり電話しないし、家族間通話はLineを使う前提。
そうすると、2年間で240000円くらい浮いちゃう計算ですよ。
3大キャリアの2年縛りプランなんて使う気がしませんね。
選んだ端末はAsusのZenfone2 Laser。
理由は、なんとなく。(笑)
さて、iPhone以外のスマホを使ったことがない僕ですが、1週間ほど使ってみて気づいた点を。
■動作は速いと感じるところと重いと感じるところが。
比べる相手がiPhone5sと、2年前の旧型なので、基本的には安くてもZenfone2 Laserのキビキビ動く感には感動。
ハイエンドのAndroidはもっとすごいのかもしれないけどね。
ただ、アプリによってiPhoneより重いと感じることがあります。
これは僕の勝手な想像ですが、アプリ作る側の立場だと、iPhoneは種類が少なくて最適化しやすいと思うのですが、Androidはそれが大変で、結果、調整し切れてない荒さがアプリに出ちゃうのかなと言う気がしてます。
具体的に言うと、妖怪ウォッチぷにぷにをやると、Zenfone2 LaserよりiPhone5sの方が快適です。
まぁ、Androidのせいじゃなくてこのゲームの開発会社のせいなのかもしれないのでなんともいえないけどね。
■Wifiが遅い?
Wifiの事はよく知らないんですけど、機械によって電波の入りやすさに顕著な違いがあるんでしょうかねぇ?
iPhone5sの方がWifiの電波状況が良かったように思います。
使用に問題があるレベルではありませんが。
■画面は十分きれい
解像度(dpi)のスペック的にはZenfone2 Laserは見劣りします。
ただしあくまでスペック上です。
画面は十分きれいでドット見えないのでこれでいいです。
Retinaディスプレイとかそれ以上の解像度のも最近有るけど、オーバースペックなんだよな。。。
■Androidのカスタマイズ性の高さは楽しい
iPhoneにはない魅力です。
えー、こんな所までいじれちゃうの?みたいな。
あと、SDカードを挿して容量を拡張できるのも良いです。
SDに保存できるのは写真や音楽など限られたデータですが、写真をたくさん撮っても本体容量を圧迫しないのは気楽でよし。
■4G通信は問題無し
格安SIMにすると繋がりにくかったりするのか?とやや不安でしたが、普通にNetflix観られます。
また、僕が選んだみおフォンは、月の容量制限がある高速通信と、容量制限の緩い低速通信の切り替えが簡単、かつ、低速通信中でも最初だけブースとしてくれるため使い勝手が良いというメリットがあって、結構Netflix観ますが、月3GBでも十分っぽい。
なんつーか、iPhoneみたいな、常に新しいOSが安心して利用できるしAppStoreのものはほぼ全部対応してるし安心♪というのはないけど、気に入らなかったら替えればいいやみたいな開放感はすてきです。
もちろんSIMフリーのiPhoneを選んで、3大キャリアから逃げ出すってだけでも、かなりコストは抑えられますのでそういう選択肢も有りですけどね。
どうせ安く抑えたいというのであれば、iPhoneやめてみるのは有りだなぁと思いました。
蛇足ですが、3大キャリアの端末ローンは、だいたい2年間で払い終わるようになってるはずです。
で、2年間は通信量からの割引対応があって、実質負担額がかなり低くなると言う。
これはまぁ、うまく使えば良い制度かもしれませんが、2年たって端末代を払い終わった後は割引がなくなるため、実質的にはかなりな値上がりになり損です。
最初の料金比較で2年間で償却する場合で比べましたが、格安スマホは3年目以降で比べると、3大キャリアよりさらに有利な料金設定です。
安い端末が、3年目以降も使えるだけのスペックかどうかはその時になってみないと分からないけど。
少なくとも電話する、動画観る、くらいなら問題無いかなと思います。
スペック食うのって、最新のゲームとかだからね。
ほんと、全ての人に格安スマホの検討をお勧めしたい今日この頃です。
コメント