Apple Musicはモバイルデータ通信で使っても大丈夫なのか!?

結論から言っちゃうと、無理!と思います。(笑)
何をして無理かっていうと、データの通信量ね。
あくまで通信量計測アプリによる概算なんだけど、1分で10MBくらいっぽい?
Line Music同様、恐ろしい勢いでダウンロードしてます。
(Wifiで計測。ほんと、ちゃんと測ってないからもっと全然少ないかもしれません。そしたらごめん! でも、普通に毎日1〜2時間使ってると通信制限食らうレベルっぽい)

なんなんですかね、これ。
iTunes Matchではそんな激しい通信をしないのですが。

それでもApple Musicの方が圧倒的にいいのは、任意でオフラインで聞くための曲を選択できるところ。
Line Musicは一度再生するとキャッシュされ、次に聞くときは通信が不要です。
(おそらく自分でキャッシュを消すまでは残ると思われます)
Apple Musicは「オフラインで再生可能にする」というチェックを入れればキャッシュされるようですので、出かける前に持っていく曲を選べば、外でも聴けますね。
この点はApple Musicの仕様の方が絶対いいです。

逆にApple Musicは再生してもキャッシュされないっぽい。
「設定」→「一般」→「使用状況」→「ストレージを管理」→「Music」でMusicアプリが使っているストレージ容量が表示されますが、Apple Musicの曲を再生してもここにアーティストが増えません。
(iTunes Matchは再生するとキャッシュが増えた。オフラインで聴けて便利だが、キャッシュはたまに削除しないと大変なことになっていてめんどくさかった)

ちなみに、外でApple Musicをうっかり使って通信制限を喰らわないためには、モバイルデータ通信時にApple Musicを使えないようにしておくのがいいですね。
「設定」→「モバイルデータ通信」で下の方にスクロールして「モバイルデータ通信を使用」の欄にある「ミュージック」をオフにしておきましょう。


--2015/7/3追記
どうやら、Apple Music、Wifi環境時とモバイル通信時(4G/3G)でダウンロードする容量が違う様です。
何が違うのかはさっぱり分かりませんが、曲自体のビットレート? それともWifiの時にはすることをモバイル通信の時には省略してるの?

とにかく、通勤時、約1時間ほど聴いてみて、多分50MB~60MB程度でした。
これなら月20日間往復2時間程度きいても2GBくらいですから、他にあまり重い通信しないなら全然OKですね。

コメント