iPhone,iPadで速読の訓練中
速読というとなんか、昭和の末期にテレビで本をすごいスピードでめくりながら内容を理解するというどちらかというと奇人変人大集合的なニュアンスを思い浮かべてしまうわけですが、そこまでではなくても、情報収集の時間が少しでも減るのはありがたいわけで。
趣味の読書も、速読ができれば、本屋さんでどの本を買うか迷う必要が無いんですよ! 読みたい本全部買って全部読めばいい!
(僕は本屋さんでおもしろそうな本が並んでいるのを見るたびに、うれしい反面それらを全部読めないことにがっかりしてしまうので)
それで速読関連の本はいくつか読んでいたのです。
↓これなんかは割と良い感じでした。
が、毎日数十分の練習時間を家でとることが続かず。この辺はがんばれば結果がでそうなところなのですが。。。
↓こっちは、家でじっくりトレーニングしなくても大丈夫な感じ。二桁の暗算など、道を歩きながらでも練習できる。
まぁ、これらの本も良かったのですが、結局いつも持ち歩いているのはiPodとかiPad。
ふとApp Storeで「速読」を検索してみたら、いくつかあるのですね!
それで、使いやすそうだった2つを買ってみました。
●iPhone用「速読訓練」
http://itunes.apple.com/jp/app/id347814979?mt=8
iPod touchで使ってます。
使い方の説明が少ないのですが、画面を一度タップすると下にメニューが出ますので、まず測定→訓練で、やりながらスピードや行数を調整すればよいと思います。
訓練は、楽に読めるスピードでは意味がないと思うので、速め速めでやっていくのがよさそう。
シンプルで特に訓練履歴が残ったりするものでもないので、ある意味気軽に、いつでもできます。
青空文庫から訓練素材を足せるので、平易な短編を入れておくとすきま時間での練習に便利です。
●iPad用「速読マスター2 HD」
http://itunes.apple.com/jp/app/id472228638?mt=8
こっちの方は、カリキュラムのようなものがあります。
1週間速習コースに従えば7日間で一通り終わりますが、やっぱり一週間でやるのはちょっと無理が。。。(^_^; 途中からついて行けなくなりました。
要するに収録されている練習のレベルがどんどん上がっていくわけですが、得手不得手があるもので、得意な練習はついて行けるんだけど、苦手なもので脱落しちゃう。
それでも、個別の練習もできるので、文字通り1週間ととらえるのではなく、ペースメーカーとして参考にしていけばいいかと。
難点は、コースの途中で一度中断することができないことかな。(先に進まないで置いておくことはできるが、別のアプリを起動するとメニュー画面に戻されてしまうことがある)
まぁ、もう一回最初からになってしまったら、それはそれで追加練習と思ってやることにしてますが。(笑)
この2つを落として約2週間。
アプリ内の測定では700文字/分→1200文字/分くらいまで一応あがりました。
3000文字/分くらいまでは行きたいところ。
さてさて、どうなるかな。
趣味の読書も、速読ができれば、本屋さんでどの本を買うか迷う必要が無いんですよ! 読みたい本全部買って全部読めばいい!
(僕は本屋さんでおもしろそうな本が並んでいるのを見るたびに、うれしい反面それらを全部読めないことにがっかりしてしまうので)
それで速読関連の本はいくつか読んでいたのです。
↓これなんかは割と良い感じでした。
が、毎日数十分の練習時間を家でとることが続かず。この辺はがんばれば結果がでそうなところなのですが。。。
↓こっちは、家でじっくりトレーニングしなくても大丈夫な感じ。二桁の暗算など、道を歩きながらでも練習できる。
まぁ、これらの本も良かったのですが、結局いつも持ち歩いているのはiPodとかiPad。
ふとApp Storeで「速読」を検索してみたら、いくつかあるのですね!
それで、使いやすそうだった2つを買ってみました。
●iPhone用「速読訓練」
http://itunes.apple.com/jp/app/id347814979?mt=8
iPod touchで使ってます。
使い方の説明が少ないのですが、画面を一度タップすると下にメニューが出ますので、まず測定→訓練で、やりながらスピードや行数を調整すればよいと思います。
訓練は、楽に読めるスピードでは意味がないと思うので、速め速めでやっていくのがよさそう。
シンプルで特に訓練履歴が残ったりするものでもないので、ある意味気軽に、いつでもできます。
青空文庫から訓練素材を足せるので、平易な短編を入れておくとすきま時間での練習に便利です。
●iPad用「速読マスター2 HD」
http://itunes.apple.com/jp/app/id472228638?mt=8
こっちの方は、カリキュラムのようなものがあります。
1週間速習コースに従えば7日間で一通り終わりますが、やっぱり一週間でやるのはちょっと無理が。。。(^_^; 途中からついて行けなくなりました。
要するに収録されている練習のレベルがどんどん上がっていくわけですが、得手不得手があるもので、得意な練習はついて行けるんだけど、苦手なもので脱落しちゃう。
それでも、個別の練習もできるので、文字通り1週間ととらえるのではなく、ペースメーカーとして参考にしていけばいいかと。
難点は、コースの途中で一度中断することができないことかな。(先に進まないで置いておくことはできるが、別のアプリを起動するとメニュー画面に戻されてしまうことがある)
まぁ、もう一回最初からになってしまったら、それはそれで追加練習と思ってやることにしてますが。(笑)
この2つを落として約2週間。
アプリ内の測定では700文字/分→1200文字/分くらいまで一応あがりました。
3000文字/分くらいまでは行きたいところ。
さてさて、どうなるかな。
コメント