AppleTVにうまく接続できないとき

AppleTVを導入しようという方は無線LANの設定は普通にできるでしょうし、最初の設定は簡単だと思われるので、ここでは「普段問題なく接続できているAppleTVに接続できなくなった」場合を話題にします。


●送信はできているようだが、音楽再生が始まらない→AppleTVのアップデートがある
iPodなどから音楽を送ろうとすると、AppleTVは自動的に電源が入ります。
が、そのタイミングでAppleTVのアップデートがあった場合には、アップデートを行うかどうかを選ばないと先に進めません。
テレビを付けていればすぐに気がつくことなのですが、音楽を聴こうと思っているときにはテレビを消してたりしますから、なぜ接続できているように見えるのに再生が始まらないのかに悩むことになります。

iPodなどの音源送信元で接続できている表示になっているのに、音楽が鳴らない場合は、テレビを付けてみてください。
アップデートしますか?というメッセージが出て止まっている可能性があります。


●AppleTVに接続するアイコンが出てこない→別のネットワークにつながっている
僕はUQWiMaxを使っていますので、外から帰ってきたときにWiMaxの電源を落とし忘れることがあります。
その場合、iPodがWiMaxにつながったままになっていると、家の無線LANにつながっているAppleTVと別ネットワークに存在することになり、当然AppleTVに接続するアイコンが出てきません。
これ、iPodとAppleTVをいじっても解決しないのではまるんですよね。


●別のデバイスが接続しているとか言われる→前に再生していた機器でちゃんと再生を終了していない
AppleTVと送信元のリンクがどういうタイミングで切れるのかいまいちよく分からないのですが、動画だったら見るのを途中でやめたときにきちんと「完了」ボタンを押した方が良いようです。一時停止のままにしておくと、AppleTVがずっと待ち状態になり、別の機器から呼び出せない場合があります。
音楽は完了ボタンとかないので、一時停止で良いっぽい。
Remoteを使った後も、Remoteとの接続待ちになっている場合もありました。
怪しいアプリはきちんと終了(ホームボタン2回押し→終了したいアプリのアイコン長押し→左肩の「-」ボタンクリック)しておく方が良さそうです。

コメント