Kindleの電子書籍を家族で貸し借りしたい

本って、家族くらいでは共有したいですよね。
本当は友だちとも貸し借りできたら良いとは思うのですが、その辺はユーザー的には妥協せざるを得ない線と思っております。

で、電子書籍でそういうのができるってあまり無いんですね。

紀伊國屋のKinoppyは端末3台までOKのようなので、同じアカウントでログインすれば家族でも共有できます。
が、うちの場合、私と妻はそれぞれiPhoneとiPadを持っているので、その時点で4台。うーん、ちょっと少ない感じです。

ハリー・ポッターやオライリーのような、電子透かしを入れたタイプの場合は、実質的には家族での共有は可能ですが、ハリー・ポッターは規約上NGです。
子どもとの貸し借りは良いと書いてありますが、大人はそれぞれ買ってね、という規約のようです。
オライリーは規約見てませんが、あまり共有するような内容の本ではないですね。(笑)

で、主題のAmazon Kindleですが、海外では本を貸し出す機能がリリースされてます。
出版社が許可している本について1回だけ14日間貸し出すことができるというもののようです。

これはB&Nも同等のサービスをしていて、海外では定着しつつあるようですが、やはりいまいちな感じが否めない。

まず出版社の許可が必要な点。
これは日本ではなかなか許可されないように思いますね。

話は違いますが、地デジでコピーワンスだのダビング10だのくだらないことであれだけもめたわけですから、そういう土壌なんでしょう。

そして貸し出し日数や回数に関する制限もきつく、手続きもちょっと面倒そう。


私が思うに、家族のアカウントは何らかの認証でヒモつけて、お互いの書籍を共有できる仕組みを作ってくれれば良いと思うんですが、まぁ、本当に家族なのかどうかなど線引き管理が難しそうなのであまり期待してません。


さて、現実的にやるとすると、シェアするための共有のアカウントを1つ作る、ということになります。
これは今回海外サイトでも検索してみましたが、結局どこのサイトでもそういう結論になっているようです。

例えば夫婦ならどちらかの名前と新しいメールアドレスで1つアカウントを作る。
クレジットカードはそれぞれの物を登録しておく。

電子書籍はワンクリック決済しかできないのが面倒で、複数のクレジットカードを使い分ける場合は、決済前にアカウントサービスで、ワンクリックに使うカードを切り替えないといけないのが面倒。
あとは、同じアカウントで複数の人間がKindle使ってると、ウィスパーシンクが逆に面倒なときもあるかも。

もともと複数の人で1つのアカウントを使うなんて想定をしていないはずなので、やや面倒なところはあるものの、今のところ家族で本をシェアしたいと思ったらこれがベストなようです。


……Kindle Paperwhite欲しいぜ~~。



--

コメント