投稿

10月, 2016の投稿を表示しています

Bose QuietControl30はメガネユーザーに最適

僕は普段、メガネをかけているのですが、QuietComfortのヘッドフォンタイプをつかっていたときはやや不安がありました。 メガネをかけていると、どうしても、ツルの部分がヘッドフォンのクッションに干渉して、若干の隙間が出来てしまいます。 ここから、ノイズキャンセリングが対応できないノイズが入ってくるような気がしちゃうのですよね。 主観的な感覚ですけど。 QuietControl30はイヤフォンタイプですのでその辺は心配ありません。 メガネをしていても耳にしっかりはまりますので、メガネの有無でノイズキャンセリングの性能に差が出ません。 メガネがあると、カナルタイプでも、いわゆるシュアー掛けはしづらいし、不便なんですよね~。 QuietControlのような形状はメガネユーザーに優しいです。

Bose QuietControl 30 wireless headphones レビュー!

イメージ
ついに出ました! Boseのノイズキャンセル製品史上、最高傑作とも言える逸品!(と、僕は思っている) Bose QuietControl 30を買いました! 実はこの1つ前の製品、QuietComfort 20が出たときに、ヨドバシで何度か視聴しまして、相当迷ったあげく、見送ったのです。 QC20はスマホと有線でつながなくてはいけない点が、取り回しの不便さだけでなく、耐久度も下げているように感じたので、この値段のイヤフォンとしては怖かったんですよね。 ノイズキャンセルユニットも邪魔な感じがしました。 そして僕は決心したのです、これがワイヤレスになったら買うと。 そしてついにその日がやってきました! ■■QuietControl 30の良いところ 細かいこと言う前に、良いところをまとめてみます。 1.最高レベルのノイズキャンセル性能 2.ワイヤレスでコードが邪魔にならず快適3.快適な付け心地 ノイズキャンセル機能の付いた製品は最近多いですが、僕はBoseが最強だと思っています。 もちろん全部を比べたわけじゃありませんが、他のメーカーが自社の製品を大げさに宣伝するのに比べ、Boseは非常に控えめです。 「ノイズ99%カット!」みたいな売り文句の製品が実際にはいまいちに感じる中、Boseの製品は嘘偽り無く、電源を入れたとたん、快適な静寂に包まれます。 これは体験してみたらすぐ分かる。 正直、QuietComfort20の時点でも驚きでした。 とはいえ、完全に無音になるわけではありません。 音は耳以外からもはいってくるし、安全のため、人間の声に近い波長は聞こえるようにわざとしてあるようです。 ワイヤレスの快適さも、つかってみた人なら分かります。 有線だと、カバンを背負い直すのに引っかかったり、あまったケーブルがダラダラしたり、とにかく邪魔。 さらに服にこすれてノイズを出すなど、鬱陶しいのです。 QuietControlは首に回したユニットからイヤフォン本体までしかケーブルがありませんので、動作の邪魔になりませんし、ケーブルのタッチノイズもありません。 首に乗せるユニットも軽く、しばらく付けていると付けていることを忘れるレベル。 快適です。 そしてBose自慢のイヤピース。 Boseのイヤフォン...

SUITS シーズン1~3

海外ドラマのSUITS、シーズン3まで観ました。 いやー、評判良かったから観ようと思って、シーズン1の第1話を観たときは、正直ずっこけましてね、なんか、イケメンと美女がおしゃれなジョークを言ってるだけの軽いドラマに見えてしまって。 それで正直、観るのはやめるつもりだったんが、シーズン3の最後まで観たところで、本当にやめなくてよかったと思ってます。 正直、シーズン3の最後は泣きそうになったよ。 1話完結ではないドラマですが、ダラダラ伏線だけ張って回収しない最近のダメドラマではなく、節目節目で区切りが付くのはとてもいいし、全編にわたって濃密です。 このドラマの決め手は、ルイスとドナの2人だと思うのね。 正直、ハーヴィーとジェシカとマイクだけだったら面白くない。 特にルイスはすごく効いてて、嫌なやつかと思いきや、たまにすごくかっこいいし。 おすすめドラマです。

グリッチ、ネタバレ談義(チラ裏)

イメージ
この間、 グリッチについてちょっと書いた んだけど、ネタバレを気にするあまり、言いたいことを言い切れなかった感じが自分の中でモンモンとしているので、思い切りネタバレ気にせず書いちゃう。 まぁ、ブログなんで独り言ですけどね。 ●復活の描写がリアル 同じNetflixオリジナルのドラマ、「リターンズ」に比べて、復活の描写がリアルな点が、いきなり僕の心をわしづかみね。(笑) っていうか、リターンズが消化不良すぎるって言うか。 あれ、復活した人がどこから来たのか、なんで服も着てるのかよく分からないじゃない? でも、グリッチの場合、リアルに墓掘り起こして出てくるからね。 もちろん服は無し。 まぁ、復活自体が荒唐無稽だし、病気や手術跡が無くなってたりという点は、、、いいじゃないの。 とにかく割とリアルに描こうとしているところが好感が持てる訳ね。 ●結局誰が味方なんだ。 最初は「なるほど、この女性医師(エリーシャ)が味方なんだな」って思うけど。 途中から疑わしくなってくるんだよな。 そして最終話で、実は復活した人間だと分かるっていうね。 それと、主人公(ジェームズ)の上司のヴィク。 最初はジェームズはヴィクにも秘密にしているんだけれど、打ち明けてからもしかして味方に?と思いきや、車で事故ってからの行動が怪しすぎる。 激しい事故だった割には、全然平気そうだし、夜中に調べに行った店が閉まってて、無言のままドアの前で朝まで立ってまってたり、足の怪我も手術の後の治りが異常に早かったり。 どうやらヴィクはあの交通事故で一度死んで、生き返ったのではないかという感じ。 しかも、「これはヴィクじゃない」とまで言われる始末で、じゃあ誰なんだと。 他の復活者も行動にやや不自然さはあれど、ヴィクほど別人のようになってしまっていないようなので、この違いはシーズン2で判明することを期待。 そして、ジェームズの奥さん、サラ。 これは味方で良いだろうと分類していたのですが、まさかの出産時に仮死状態に。 治療で持ち直しますが、「厳密には一度死んだ」という医者の言葉が、めっちゃフラグ立ってます。 シーズン1ではその後、話すシーンはありませんでしたが、シーズン2で奥さんまで信じられなくなったら、ジェームズはどうするんでしょう。 唯一...

ルーク・ケイジ Netflixオリジナルドラマ

イメージ
そもそもNetflixにはまった最初のきっかけはデアデビル。 新しいAppleTVに、当初huluが対応していなかったので、Netflixの1か月体験に申し込んで、軽い気持ちでデアデビルを見てみたら、度肝を抜かれちゃったのよね。 とにかくひとつには長尺の格闘シーンが圧巻だった。 これでもうNetflixから離れられなくなって、ルーク・ケイジは一応デアデビルと同じ世界観ってことで外せないわけです。 なにしろ、このあとデアデビル、ジェシカ・ジョーンズらと共演するディフェンダーズが控えているので。 以下、軽くネタバレ含みます。 さて、ルーク・ケイジ。 作品はどうやら公開順が時系列順になっているようで、ジェシカ・ジョーンズのちょっと後の話になります。 話の端々にもデアデビルとジェシカ・ジョーンズの出来事が前提になっているネタが入っていますので、がっつり観たい人は、デアデビル→ジェシカ・ジョーンズ→デアデビルシーズン2を観てからの方がより楽しめるかもしれません。 デアデビルは、まぁまぁ重い話かなぁ~と思っていたけど、ジェシカ・ジョーンズを観たらこっちのほうが全然重くて、全部見るのがつらかった。 で、ルーク・ケイジは、僕の印象ではだいぶ軽めかなーと。 敵もデアデビルやジェシカ・ジョーンズに比べると、だいぶ弱いし。 ルーク・ケイジの性格も割と軽いし。 正直、デアデビルからの流れがなければ途中で見るのやめてますね。(笑) えー、いいところをさがすとすると、音楽かな。 舞台の中心になるバー(っていうの?)は、音楽のステージをやっているので、各話、とっかえひっかえいろんなバンドが出てきます。 この音楽はなかなかいいです。 敵が強いと思えない割に苦戦するルークにはなんかイライラしますが、デアデビルから登場しているある意味キーとなっている、看護師のクレアが割とラブラブなのはちょっと良かったねと、ほほえましい。 さて、次はアイアンフィスト。 カンフーものだということなので、ルーク・ケイジより期待してます。

リバー(River) Netflixオリジナルドラマ

イメージ
ちょっと大人向けの刑事ドラマ、リバー。 Netflixオリジナル、全6話となっています。 同僚を殺害されたベテラン刑事のリバーが、捜査を進めていくにつれ意外な事件の真相に迫っていくというストーリー。 2転3転どころか、話がコロコロ転がるので、実際どうなの!と気になってあっという間に全話見てしまいました。 アクションシーンなどなく、わりとまったり進むストーリーです。 以下、ややネタバレを含みます。 ↑写真の右のおっさんが、主人公のリバー。 左の女性は殺害されたスティービー。 視聴者は、最初は登場人物たちがどんな人格かもちろん分かりませんが、それがいい感じに目隠しになっていて、リバーの捜査が進むにつれて入ってくる情報で、意外な人間関係がわかってきます。 さらに、誰が犯人なのか、動機は何かという点もさることながら、殺されたスティービーにも意外な面があることがわかってくる、というストーリー回しは推理小説ではおなじみでしょうが、リバーのキャラクターが良い味付けになってるんですよね。 小説と違ってリバーの心情の描写はビジュアルだけなので、スティービーとの関係など、視聴者の想像に任される部分が多く、想像力を要するドラマかなという気はします。 残念なのは、死者が見えるというリバーですが、特殊な能力なのか、単なる本人の妄想なのかがはっきりしないところ。 例えば、Mr.ROBOTのように完全に妄想だ(というかあれは多重人格なのかな)という描き方もできるだろうし、絶対にリバーが知りえない情報なんかが、死者から提供されるようなら、現実の能力だとわかるのですが、結局その辺はあいまい。 勝手な想像ですが、この描き方だと、僕としては妄想説を取りたい感じ。 実際に見えるんだというなら、もうちょっとそれを活かした、スーパーな活躍シーンが欲しいところです。 Netflixでは、現時点で★4.5くらいの高評価。 悪くないんだけど、そこまでかな?という疑問はありますね。 全体的にやや暗いし、盛り上がりには欠けますし、結論もはっきりしません。 それでも役者がうまいので引き込まれますけどね。 6話という長さもちょうどいいのかな。 これで13話だったら起こるけどな。

Googleの各サービスでのアカウント切り替え

GmailとかGoogle Play Musicは個人でつかっていますが、仕事でもAnalyticsだったりTagmanagerだったり、とにかくGoogleのサービスはいろいろ使っています。 必然的に管理すべきGoogleのアカウントも増えてくるわけですが、Googleは最近、複数のアカウントに同時にログインできるようになっています。 複数のアカウントでの同時ログインをした場合、各サービスをどのアカウントで開くかは、ログインの順番で管理されています。 例えば、1つのアカウントでログインした状態でgmailの受信トレイを開くには https://mail.google.com/mail/u/0/#inbox にアクセスします。 このURLの「/u/」の後ろにある「0」がアカウントの番号です。 別のアカウントでも同時にログインした場合は、「1」になります。 なので、いくつかのアカウントでログインしていて、それぞれの受信トレイをブックマークする場合には、この番号違いのブックマークを作っておけば良いです。 Analyticsの場合は https://analytics.google.com/analytics/web/?authuser=N Google Play Musicの場合は https://play.google.com/music/listen?u=N となって、Nの部分の数字によってユーザーが切り替わります。 ちょっと面倒なのは、何らかの拍子にアカウントからログアウトしてしまった場合。 ログインし直して順番が変わってしまうと、ブックマークで予期せぬユーザーでアクセスしようとしてしまいます。 その場合はブックマークのURLの編集画面で、数値を直してあげる必要があります。

グリッチ Netflixオリジナルドラマ

イメージ
グリッチ シーズン1を観終わりました。(全6話) 設定がなんとなく、同じくNetflixオリジナルのリターンズに似てるのかなと思いきや、似ていたのは死者が蘇ってくるという部分だけで、雰囲気は全然違う。 以下、核心には触れませんが、ややネタバレ含みますので要注意。 オーストラリア発のテレビドラマシリーズだそうで、舞台もオーストラリアのようですね。 リターンズの場合、蘇ってくる人たちがどこからどうやって来るのかさっぱりわからないんですが、グリッチではリアルに墓から出てきます。 この辺からして好感が持てる。 リターンズのよくわからない復活の仕方はちょっと納得がいかなかったのでね。 主人公は上の写真の警官。 この人の立場に立ちたくないですよね。 次々理解不能で対処できないことばかり起こるから。 こういう、謎が謎を呼ぶ展開の場合、1シーズン13話とかのドラマだと、1シーズンである程度解決してくれないとイライラするんですよね。 答えが知りたくて見ている節があるのに謎が深まるばかりではね。 その点、6話だったらまぁ、いいかな。 とにかく最初は唯一の味方っぽい感じだったエリーシャ(女性医師)も途中から全然怪しいし。 エリーシャが薬を扱うシーンなんかは、意図的に視聴者を怪しませようとしているのはわかるんだけど、まんまと罠にはまって、ドキドキしながら観ちゃいます。(笑) 上司(?)のヴィクも後半、めっちゃ悪者感出してくるし。 記憶のはっきりしない生き返り組のみなさんは、そもそも情緒不安定だし、ほんと主人公は大変です。 シーズン2の制作が決まったようで、2017年配信予定だそうです。 シーズン1は広げられるだけ広げて終わったので、さすがにシーズン2ではある程度伏線を回収してほしいですね。 個人的には、信じられそうな人がどんどん信じられないと分かってきた主人公が、次に誰を頼りにするのかが気になるところ。 できればシーズン2からの変な新キャラは出さないで、この世界で話がまとまるといいなぁ。

Bose SoundSport Wireless 2台接続が便利!

メインの携帯はAndroid(Zenfone 2 Laser + Marshmallow)、古いiPhone5s(iOS10)をiPod的に使っています。 こういう時にBluetoothの無線イヤフォンが不便だなと思うのは、2台を切り替えるときなのですよね。 以前使っていたParrot Zik2.0では、一方のBluetoothをオフにしてつなぎなおす必要がありました。 しかし時代は便利になったもので、SoundSport Wirelessは2台に同時に接続することができます。 方法は簡単で、まず片方にBose Connectアプリを入れて普通にペアリング。 そのあと、もう一方にもBose Connectアプリを入れて、電源を長押ししてペアリングモードにし、ペアリング。 これで2台との接続が完了します。 SoundSport Wirelessの電源を入れると 「Connected to ASUS Z00ED(エイエスユーエスズィー、ゼロゼロイーディー) and iPhone」 と音声の案内が流れます。 (Zenfoneは型番のつづりを読み上げるけど、iPhoneは「アイフォーン」って言ってくれるのね) あとは電源ボタンを短く押すたびに使用する機器が切り替わりますので、Androidで音楽聞いてて、iPhoneにスイッチしたいときはボタンを押すだけ。 これはなかなか快適ですよ。

iPhoneからAndroidに乗り換えたら、電話番号でのショートメールがiPhoneに届くように。。。

4年くらいつかっていたiPhoneからAndroidに乗り換えたのですね。 理由は値段。 iPhone自体が高いし、3大キャリアから格安simにしたかったので、この際、ざっくり削ってみたわけです。 で、一点だけ困った点が。 今の時代、キャリアが違っても電話番号宛にメッセージが送られるのですが、僕宛に送られたメッセージがiPhoneの方に届いてしまうのですね。 iPhoneはもう電話番号を持っていないはずなのに。。。。 「またApple余計なことしやがったな」という空気が漂ってきております。 どうやらiPhone側でiMassageとFacetimeを無効にしないといけないようです。 iPhoneを既に手放してしまっている場合の救済措置もあります。 詳しくは下記を。 https://selfsolve.apple.com/deregister-imessage/jp/ja

ヒヤリングマラソンの延長を決めた理由

ヒヤリングマラソン4ヵ月を終了しました。 6ヵ月コースなので残り2ヵ月の予定でしたが、つい昨日、1年間の延長に申し込みました。 ■■ヒヤリングマラソンで英語力が伸びると思える理由 一番の理由は、 このままヒヤリングマラソンを続ければもっと英語力が伸びる と思えたこと。 これはもちろん一番大きな理由ですよね。 これが目的でやってるわけですから。 ではなぜそう思えたかというと、 1.素材の難易度が高い 2.その難易度の高い素材をうまく学習できる仕組みになっている この2点につきます。 いわゆる市販の学習参考書のほとんどは、英語学習用にスタジオでプロのナレーターが吹き込んだ音声を使用しています。 非常に条件が良いため聞き取りやすくなっています。 もちろんきれいな発音・イントネーションを身に付けるにはこういった素材が必要でしょうが、生の英語を聞き取るなど、ネイティブのレベルに近づくには不十分と感じることがあります。 もちろん、例えばヒヤリングマラソンの副教材にもなっているEnglish Journalなど手加減無しの素材は他にもありますが、ヒヤリングマラソンのテキストは学習ステップが良くできていて、素材を充分味わえるし、難しい素材にも順を追って挑戦できるようになっている点が素晴らしいところです。 ■■学習方法がわかれば他の素材でも良いのでは? まさにそれが最初の考えでした。 6ヵ月ヒヤリングマラソンを受ければ、学習方法がわかるから、それを元に他の(安い)素材で勉強を続ければ良いのでは無いかと。 それは今でもアリだと思ってます。 ヒヤリングマラソンの良い点は、素材の良さ、メソッドの良さの2つに分類すると、 メソッドの良さの割合が高いと思いますので、学習メソッドを身に付ければ自分でやっていける でしょう。 その意味では6ヵ月コースは手頃です。 でも続けたのには訳があります。 それは ■■続けてもそれほど割高では無い まぁ、テストがあったりして楽しくモチベーションの維持がしやすい、というのもありますが、実のところそんなに高くないと思い始めている自分がいます。 残り2ヵ月となったところで更新の案内をいただきまして、早期に更新すると20%オフというオファーでした。 1年コースで43000円くらいになるので...

Bose QuietControl 30の予約が開始!

イメージ
いよいよ来ます。 最強のノイズキャンセル。 本日、10月13日から各ストアで予約開始、10月28日発売とのことです。 (アマゾン、ヨドバシ、ビックカメラなどで確認) 僕ですか? もちろん、ソッコー予約済みです。(笑) ■■ノイズキャンセルはカナル型より優れている? 思えば最初にノイズキャンセル付のヘッドフォンというものを手にしたのは、QuietConfort15。 懐かしいですね。 それまではノイズ対策といえばカナル型でしょ、と思ってました。 もちろん、カナル型の遮音性はめちゃめちゃ魅力です。 もう、物理的に遮断、まるっきり耳栓なんですからそりゃ当然です。 しかもカナル型には、 ・手頃な値段から手に入る ・電源不要 ・壊れにくい というメリットもあります。 数千円程度のものでも充分遮音しますし、電池切れで使えなくなるなんて事はありません。 さらに、ノイズを機械的にキャンセルするような複雑な仕組みを持ってない、単純なやつですから、断線以外に故障なんてありません。 しかし、悲しいことに大きなデメリットも。 それは、 ・コードのタッチノイズが酷い ・食事や会話などすると、耳に自分の声や咀嚼音が響きまくる・耳に負担(耳栓が痛いとか、鼓膜が痛いとか) という点。 耳にペタッと張り付くため、コードが服とこすれるノイズをもろ耳に届けます。 また、食事や会話で耳近くの骨が動くと、それも耳の中で響きます。 おとなしく音楽聞いている分には良いのですが、歩いていたり食事中だったりするとなかなか気になってきます。 それと最近は昔より良いモノがでてるようですが、付属のイヤーピースが自分に合うかどうかはやや博打みたいなところはありました。 ノイズキャンセルならこういう心配はない。 Boseのイヤーピースは非常に快適だし。 ■■結局Boseが最強じゃないの? 最初QC15から入ったのですが、3年ほど使って断線してしまって、ParrotのZik2.0というものに乗り換えました。 他社の製品の悪口言っても仕方ないのですが、Parrot Zik2.0は装着感がイケテナイ。 頭頂部分が非常に痛くなるのですね。 音質は良いだけに残念。 ノイズキャンセルについて、最新のBose製品と比べたわけで...

英語リスニング教材探し4 NHKニュースで英会話

イメージ
NHKテレビ・ラジオで放送中の「 ニュースで英会話 」の書籍版です。 ↑こちらは2016年10月号。 980円+税でCD付。 CDには通常スピード、ゆっくりスピードと、テキストで紹介されている重要フレーズの例文音声が収録されています。 ニュースの収録数は20本。 1本の長さは通常スピードで1分ちょっと、長すぎず、学習しやすいボリュームです。 ゆっくりスピードは、若干ゆっくり、かつ、通常弱く発音される語もはっきり発音してくれる感じ。 値段とボリューム、ニュースという内容を考えるとそこそこ手ごろな感じではあります。 ただ、ひとつ気になるのは、ナレーターが日本人です。 もともとNHKの海外向けニュースの素材をもってきているということですので、アナウンサーの方なのでしょうか? スタジオで撮り下ろしたっぽいきれいな音声ではありますし、発音もきれいだと思います。 が、抑揚に乏しく、全体的に一本調子。スピード、音程、強弱などの変化が、少ないんですね。 海外のニュースだと、アナウンサーはかなり抑揚をつけて読みますので、それと比べるとちょっと違和感があります。 聞き取りやすいことを意識しているのかもしれませんが。 ニュースを素材に、単語やフレーズを学んだり、ニュースの背景知識も一緒に学べる点はマル。 英語らしい音に触れるという意味ではサンカク、といったところでしょうか。 とりあえず僕は1冊買ったので、これは最後までやるつもりですが、次は買わないかな~。

OneDriveが同期されなくなった → サポートで解決?

ここ2週間ほどOneDriveの調子がおかしい。 最近のファイルが同期されていない(ローカルからサーバーにアップされない) なんでかなーと思ったら、タスクバーにOneDriveのアイコンが無い。 なんか、Windows10の起動の際、OneDriveが一度起動するものの、サインイン後、すぐに落ちているようだ。 アプリが起動していないんじゃ、同期できないのは当たり前。 しかし、手動でアプリを起動しようとexeをたたいても、やっぱりすぐ落ちる。 どうにもならないんで、サポ―トに連絡。 チャット開始までかなり待たされましたが、チャットが繋がってからはリモートで直接操作していただいて、あれじゃねぇ、これでもねぇと2時間ほどいじっていただいて、今のところちゃんと同期されるようになった(ように見える) しかし、同期が完了しないっていうか、一通りアップされたと思うんだけど、タスクバーのアイコンが「変更を探しています」と「最新の状態です」をチカチカ繰り返しているんだよね。 そして、その後作成した新しいファイルは同期されないっていうね。 なんかスッキリしない。 もう一度再起動したら治るだろうか。 今のところ、全ファイルがアップされたようなので、とりあえず様子見。。。